令和51111日(土)仙台みそフェス2023 伊達武将隊×若手味噌醤油仲間コラボ 伊達芋煮(宮城の芋煮)イベント 開催します!


食欲の秋、芋煮会シーズン到来!
奥州・仙台 おもてなし集団 伊達武将隊(※1)と若手味噌醤油仲間(※2)で芋煮イベントを開催します。

一昨年・昨年のWEB芋煮会を経て、今年はいよいよ対面での実施です!
仙臺緑彩館を会場に、仙台・宮城の秋の定番、仙台みその「芋煮」はもちろんのこと、仙台みそを使った料理・スイーツなどのキッチンカー・テントの出店もあります。
またステージプログラムとして、伊達武将隊によるパフォーマンスや仙台みそミニ講座なども企画中♪
“仙台みそ”で是非秋の1日をお楽しみください!

青年部Instagram仙台味噌 若手味噌醤油仲間 @sendaimisomiso)でも情報発信中です。
皆さまのご来場をお待ちしております!


仙台みそフェス2023~いざ出陣!仙台みそで伊達芋煮じゃ!~
【開催概要】
開催日時:令和51111日(土)10001500
入 場 料:無料
場  所:仙台市 青葉山公園 仙臺緑彩館(仙台市青葉区川内追廻無番)
主  催:宮城県味噌醬油工業協同組合(青年部 若手味噌醤油仲間)
後  援:宮城県、仙台市青葉区、Datefm
運営協力:一般社団法人SC.FIELD

ステージプログラム

1000~  オープニング
1100~  伊達武将隊演舞
1200~  ざます女将の伊達芋煮クッキング
1310~  仙台みそミニクイズ
1430~  伊達武将隊演舞
1450~  エンディング
 ※時間は目安です。変更になる場合がございます。

出店者情報(掲載順不同)

【キッチンカー(11店)】
ROCCO(コーヒー・軽食)◎はちみつ味噌チーズトースト
LUNACALD CAFÉ(コーヒー)◎仙台味噌スタミナガーリック焼き他
lucktracktruck!(台湾料理・日本酒)◎仙台味噌鍋他
food truckOLIVE(ポテト)
・マツキッチン(丼もの)◎みそビーフハヤシ
bakers823(パン)◎味噌マフィン
・にこにこバス(居酒屋メニュー)
BROWN(揚げパン)
・おにぎりと人sakura(おにぎり)
1mo2e(焼き芋)
・キッチンカーうおま(海鮮丼)

【テントブース(16店)】
・とり途家(居酒屋メニュー )◎もつ煮込み仙台味噌仕立て
GREEN COFFEE STORE JAPAN (コーヒー)
・渡喜米穀店(米)
SPICE CURRY AO(スパイスカレー)
・手形足形アートにじいろ(足形キーホルダー)◎みそ汁椀等のデザイン入り足形キーホルダー
・ウッチェリーノ
・クロミケ堂(クッキー・焼き菓子)◎仙台みそバスクチーズケーキ他
・はんどめいどひまわり(アクセサリー)
・眞苔硝子(ガラスアクセサリー)◎味噌マスコットの硝子細工
sweets shop ozzy(スイーツ)◎仙台味噌のシフォンケーキ他
CHOCOLATE Lab.(チョコレートドリンクキット)
・水道橋Coffee Roastry(コーヒー)
・綴りCAFÉ(カフェ・お総菜)◎焼き立てソーセージ味噌ケチャップ
handmade.glitter(アクセサリー)◎みそ汁椀キャラクター付コインケース
・ドットミソ(味噌玉)◎仙台味噌を使った味噌玉
・タゼン(仙台銅壺・商品の展示販売/平皿・盃・コーヒーメジャーカップ制作)◎ざます女将の芋煮“鍋”は…!?

味噌組合テント企画

【本部テント】
・伊達芋煮(宮城の芋煮)・つみれ汁の販売
・県内蔵元の味噌醤油販売
 ※本部テント内でお買い物の方、先着100名様に仙台みそクリアファイルプレゼント♪

【サブテント1】
・蔵元雑貨(前掛け等)販売
・宮城の地酒試飲(宮城県酒造組合協賛)

【サブテント2】
・県内蔵元味噌醤油の展示

【サブテント3】
・味噌醤油原料展示
・仙台みその原料に触れてみよう!大豆の重量あて



※なお、会場の駐車台数には限りがありますので、できる限り公共交通機関をご利用になり、おこしくださいますようお願い申し上げます。
 電車:仙台市営地下鉄東西線「国際センター駅」から徒歩7
 バス:るーぷる仙台「博物館・国際センター前」から徒歩2

※1「奥州・仙台 おもてなし集団 伊達武将隊」
400年前に仙台を開府した藩祖・伊達政宗公、伊達三傑 武の武将・伊達成実、知の武将・片倉小十郎景綱、鬼小十郎・片倉小十郎重綱、日本人で初めて大西洋を渡った支倉常長、みちのくを表現豊かに俳句に乗せて紹介した俳聖・松尾芭蕉、伊達の隠密集団黒脛巾組のくノ一・響の総勢7名からなる仙台の魅力と歴史を伝えるおもてなし集団。



※2「若手味噌醤油仲間」
当組合の青年部。
企業経営の次代を担う後継者を育成し、味噌醤油業界の発展に寄与することを目的として、平成24月に設立した。55歳以下の組合員後継者で組織され、工場視察や研修会などを積極的に行っている